

ほんね
音楽は普段全然聞かず、聞くとしたらクラシックの生音楽、なんですよね
全く詳しくないので、まずは聞いた曲、作者を記録していくところからかなと

はくたく
そうですな。そのうち、日本音響学会誌の、例えば人間が音楽を聴いて受ける印象に対する
因子分析の論文なぞも、読んで参りましょうぞ。

ほんね
行きつくところそこですか?気の長い話ですね
オーケストラ
目標
世界的に有名なオーケストラが、何故そう成り得たのかを理解する
オペラ
目標
字幕がなくても目の前の舞台に集中できるように、演目や歌を知る
音楽家
目標
一般的に有名な音楽家は、出身国から曲の傾向まで、説明できる
曲
目標
聴いたことがある曲について記録することで覚え、
次回同じ曲を聴く際により楽しめるようにする
ミュージカル
目標
ミュージカルのこれまでの発展と、日本にもたらされた経緯を知る